2023年度トピックス詳細
- 2023年9月29日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
令和5年度第1回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
2022年度トピックス詳細
- 2023年3月30日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
令和4年度第2回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
- 2022年9月13日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
令和4年度第1回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
- 2022年8月1日
- 営業時間・電話受付時間についてのお知らせ。
弊社では、新型コロナウィルス感染症の蔓延状況に応じた柔軟な対応を図るため、営業時間ならびに電話受付時間の見直しを図る事と致しました。(真駒内地区においては4/20より実施済み)
お客様におかれましては、ご不便をおかけすることもあろうかと存じますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
【厚別地区】
暖房・給湯のお取扱い・料金のお支払い・各種手続き(月~金/午前8時45分~午後5時15分)
故障・修理のお申込み(月~金/午前9時~午後5時)
【真駒内地区】
暖房・給湯のお取扱い・料金のお支払い・各種手続き(月~金/午前9時~午後4時30分)
故障・修理のお申込み(月~金/午前9時~午後4時30分)
なお、電話番号等詳細につきましては「お客様お問い合わせ先」をご覧ください。
お客様におかれましては、ご不便をおかけすることもあろうかと存じますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
【厚別地区】
暖房・給湯のお取扱い・料金のお支払い・各種手続き(月~金/午前8時45分~午後5時15分)
故障・修理のお申込み(月~金/午前9時~午後5時)
【真駒内地区】
暖房・給湯のお取扱い・料金のお支払い・各種手続き(月~金/午前9時~午後4時30分)
故障・修理のお申込み(月~金/午前9時~午後4時30分)
なお、電話番号等詳細につきましては「お客様お問い合わせ先」をご覧ください。
2021年度トピックス詳細
- 2022年4月25日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
令和3年度第6回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
- 2022年1月13日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
令和3年度第5回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
- 2021年11月26日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
令和3年度第4回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
- 2021年9月21日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
令和3年度第3回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
- 2021年7月28日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
令和3年度第2回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
- 2021年5月27日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
令和3年度第1回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
2020年度トピックス詳細
- 2021年3月25日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
令和2年度第6回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
- 2021年2月15日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
令和2年度第5回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
- 2021年1月26日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
令和2年度第3回、第4回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
- 2020年10月21日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
令和2年度第2回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
- 2020年5月28日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
平成31年/令和元年度第4回、令和2年度第1回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
2019年度トピックス詳細
- 2020年3月18日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
平成31年/令和元年度第3回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
- 2020年3月5日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
平成31年/令和元年度第1回、第2回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
- 2020年3月5日
- 役員一覧を更新しました。
- 2019年12月18日
- RDFボイラープラントのダイオキシン類測定値の超過について
- 2019年7月12日
- 会社概要を更新しました。
最新の情報へ更新しました。
会社概要
会社概要
2018年度トピックス詳細
- 2019年4月22日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
平成30年度第2回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
- 2018年12月4日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
平成30年度第1回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
- 2018年8月7日
- 会社概要を更新しました。
代表者の変更及び最新の情報へ更新しました。
会社概要
会社概要
- 2018年8月7日
- 役員一覧を追加しました。
役員一覧を追加しました。
役員一覧
役員一覧
2017年度トピックス詳細
- 2018年5月30日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
平成29年度第2回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
- 2017年11月24日
- ダイオキシン類の排出濃度測定結果を追加しました。
平成28年度第2回、平成29年度第1回を追加しました。
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
ダイオキシン類の排出濃度測定結果
2010年度トピックス詳細
- 2011年3月8日
- 会社案内パンフレット「環境と調和する熱供給」を公開しました。
- 2011年2月25日
- ウェブサイトをリニューアルいたしました。
いつも地域暖房をご利用頂き、ありがとうございます。
この度、より一層、お客様をはじめとした皆様への情報提供を行う為、ウェブサイトをリニューアルいたしました。
この度、より一層、お客様をはじめとした皆様への情報提供を行う為、ウェブサイトをリニューアルいたしました。
2009年度トピックス詳細
- 2009年5月
- 平成20年度の当社におけるCO²削減量(平成20年4月~平成21年3月)
平成20年度のCO²排出削減量(民生部門・重油換算)は合計30,858ton-CO²/年となりました。
当社がCO²排出削減に使用した燃料は、RDF(固形化燃料)・燃料チップ・天然ガスです。
一方、札幌市全体の中での民生(家庭)部門のCO²排出量は3,801,520ton-CO²/年(注1)であり、当社の排出削減量の占める割合は、約0.8%(注2)相当分になります。
また、市全世帯数(注3)で割ると平均35.0kg/年・世帯を当社で削減していることになります。
つまり、当社の熱供給をご利用頂いていることは、間接的にCO²排出削減にもご協力頂いていると言えます。
さらにCO²排出削減量30,858ton-CO²/年は、札幌ドームの9.9個分の容積(注4)に相当します。
当社がCO²排出削減に使用した燃料は、RDF(固形化燃料)・燃料チップ・天然ガスです。
一方、札幌市全体の中での民生(家庭)部門のCO²排出量は3,801,520ton-CO²/年(注1)であり、当社の排出削減量の占める割合は、約0.8%(注2)相当分になります。
また、市全世帯数(注3)で割ると平均35.0kg/年・世帯を当社で削減していることになります。
つまり、当社の熱供給をご利用頂いていることは、間接的にCO²排出削減にもご協力頂いていると言えます。
さらにCO²排出削減量30,858ton-CO²/年は、札幌ドームの9.9個分の容積(注4)に相当します。
注1:平成20年度札幌市環境白書の中の平成17年度民生(家庭)部門のCO²排出量
注2:(30,858ton-CO²/3,801,520ton-CO²)×100=0.81%
注3:平成21年4月1日現在の市全体の世帯数は881,975世帯として計算しています。
注4:札幌ドームの容積は158万m3としています。(札幌ドームホームページより)
- 2009年4月
- 月刊誌「ソトコト」2009年4月号 『知的な地的なエネルギー学!』に掲載
北海道のエネルギー事業のひとつとして、ごみ固形化燃料(RDF)、木材チップを熱源 として使用している当社の熱供給事業が紹介されました。